2023/01/20 10:58


こんにちわ✩

ネイル担当 nasa です^^

お仕事やお勉強をする時
ごはんを食べる時、お茶をしたりスマホを触ったり…

日常生活の中で何かと目に入りがちな手元。

きちんとお手入れして大好きなカラーのネイルが出来たら
いつもよりモチベーションも上がるし幸福度も上がっちゃいませんか?

ただ、毎日のお仕事の中で衛生上ネイル自体が禁止されていたり
ネイルをしても大丈夫だけど派手なデザインは禁止のオフィスネイルに限定しなくちゃいけなかったり
小さなお子様がいて、時間的にも金銭的にもなかなかサロンに通えなかったり。。。

様々な理由でネイルを諦めている方も大勢いらっしゃると思います。

私自身、自宅で友人にネイルの施術をすることもあるのですが
派手にしたらダメ、長くしたらダメという方も結構いらっしゃいます。


そんな時に少し思い出して頂きたいのが【ネイルチップ】

一昔前までは【つけ爪】とも呼ばれていましたね。

なんとなくのイメージでつけ爪はギャルが付けるもの!
だったり接着剤で付けるから爪に悪そう。

そもそもどうやって付けるの?
取れないの?

などなど分からない方も多いと思います。


そんなイメージを払拭して頂きたいです!!


ネイルチップは長ロングな爪だけではありません✩
派手すぎないデザインも豊富です✩

きちんとサイズを測って気をつけて粘着テープで貼って頂くと
1日取れずに着用出来ます✩

お湯やオイルを使用して簡単に外すことが可能で、爪が痛むこともありません✩
(無理やり剥がすと傷付けてしまうこともありますが。。。)



ネイルチップの付け方、外し方、耐久性など
nakinakiのインスタグラムに動画もアップしておりますので
ご覧いただくとイメージしてもらいやすいかと思います♡




ネイルチップの付け方

ネイルチップの外し方

耐久テスト



ピアスやネックレス、リングなどをつける感覚で
ネイルチップもアクセサリーの一員として
追加してみませんか??^^